MENU
  • りじょぶマガジン(ホーム)
  • 脳に何かがあったとき
  • 対談動画
  • NPO法人りじょぶ大阪
  • 会員ログイン
りじょぶマガジン
  • りじょぶマガジン(ホーム)
  • 脳に何かがあったとき
  • 対談動画
  • NPO法人りじょぶ大阪
  • 会員ログイン
  • りじょぶマガジン(ホーム)
  • 脳に何かがあったとき
  • 対談動画
  • NPO法人りじょぶ大阪
  • 会員ログイン
りじょぶマガジン
  • りじょぶマガジン(ホーム)
  • 脳に何かがあったとき
  • 対談動画
  • NPO法人りじょぶ大阪
  • 会員ログイン
  1. ホーム
  2. 脳に何かがあったとき
  3. 会員専用コンテンツ
  4. 失語症

失語症– category –

会員専用コンテンツ失語症
  • 失語症

    小学校に入学前に発症し、失語症に 障害には触れず、話をしていこうと決意

    江川正治さん 元証券会社社員 プロフィール 6歳の時に医療ミスにより脳塞栓症となり、右麻痺と失語症が残る。大学進学を諦め、職能訓練を受けた後、大手証券会社に障害者雇用として就職するも、適切な評価を受けられず、様々な苦労を経験する。若い世代...
    2024年6月17日
  • 失語症

    濱崎愛美さん

    大阪府在住。19歳の時、原因不明の脳出血を発症。リハビリで回復するものの「失語症」の症状が残っってしまった。この経験を活かして誰かの力になりたいと思い看護師になった。脳障害になってしまった方に寄り添い共に歩み、普通の生活に戻るためのちょっ...
    2024年5月4日
123
脳になにかがあった時
  • わたしの経験が誰かの役に立つ!看護師になって患者さんに寄り添いたいんです。
  • 時間はかかるかもしれないけど、一歩踏み出せば何かが必ず変わるはず…
  • 障害があるからって、夢をあきらめたりしない
  • 病気をしてしまった後でも、消えない「フィロソフィー」
  • 日本のリハビリ業界にデジタル革新を起こしたい!世界の潮流を見て。
  • 自称「高次脳機能障害」。症状を自覚してからの様々な工夫をご紹介します
  • 一緒に暮らす家族の気持ちを分かちあえる仲間が欲しかった
  • 私は話をするたけさんを知らない出会った時から筆談のみ
  • 障害者は無用な存在ではない 今の自分だからこそできる活動と夢がある
  • 「いきるをつくる」みんなが集まる場所を全国に作りたい!
対談動画
  • いざという時の保険、役に立つの?障害者になってからのライフプランが立てられない?
  • 「なぜコップが言えないの?」ゲスト 多田紀子(ST)
  • 「なぜ親・兄弟から理解してもらえないのか」後編
  • 「なぜ親・兄弟から理解してもらえないのか」前編
  • 10代で交通事故!若年受傷者のキャリアアップと家族の気持ち【作業療法士×言語聴覚士 トークセッション】
  • 失語症カラオケコンテストがめざすもの
  • 失語症カラオケコンテスト!主催者倉谷さんインタビュー
  • 失語症の方が働くまで
  • 組織で働く高次脳機能障害者~職場の理解・障害告知~
  • 高次脳機能障害の当事者である岡崎さんの素朴な質問にお答えします!

最近の投稿

  • わたしの経験が誰かの役に立つ!看護師になって患者さんに寄り添いたいんです。
  • 時間はかかるかもしれないけど、一歩踏み出せば何かが必ず変わるはず…
  • 障害があるからって、夢をあきらめたりしない
  • 病気をしてしまった後でも、消えない「フィロソフィー」
  • 日本のリハビリ業界にデジタル革新を起こしたい!世界の潮流を見て。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月

カテゴリー

  • U25
  • 一般公開
  • 一般公開動画
  • 会員専用コンテンツ
  • 会員専用コンテンツ動画
  • 失語症
  • 失語症
  • 失語症・会員用動画
  • 失語症動画
  • 対談動画
  • 脳に何かがあったとき
  • 高次脳機能障害
  • 高次脳機能障害・会員用動画
  • 高次脳機能障害動画

© りじょぶマガジン.